最新の情報 -new post-
4/9(日) イースター礼拝・祝会
イエス様の復活をお祝いするイースターの記念礼拝の恵みに与りました。第一礼拝は今年度に教会学校のためにご奉仕してくださる兄姉の教会学校教師任命式を行い、子供たちに福音を伝える大切なご奉仕の上に神様の祝福と守りがあるように教会全体で祈りました。第二礼拝では新しく私たちの教会に転入されるI兄の転入会式を行い、私たちの教会に加わってくださった感謝と今後の交わりをしていくことができるようにと祈りました。
どちらの礼拝も主の晩餐の礼典の恵みにも与ることができ、イエス様の復活を覚えて感謝とともに福音を宣べ伝えるものとして整えられたいと思います。
午後には礼拝堂でイースターの祝会をおこないました。ゲームでグループに分かれ、その後はこの春から進学や就職など環境が変化のあった兄姉からわかちあいと、その中からクイズが出されて、グループに回答を出すという楽しいものでした。
最後は少人数に分かれて互いの状況を分かち合い祈る時が与えられ、お互いの近況を知ることによって祈りに覚えて、互いに支えあう教会の歩みとしたいと思います。
... See MoreSee Less
- Likes: 26
- Shares: 0
- Comments: 0
3/12(日)渡邉神学生歓送会
当教会の教会員であり、神学生であった渡邉姉がこの春で大学院を卒業し、4月から伝道師として教会に遣わされることとなり、今までのお交わりと、実習神学生としてご奉仕してくださった感謝を込めての歓送会を行いました。本日は第一、第二礼拝のみ言葉のご奉仕もしてくださり、ヨハネの福音書18:37-28から「神様から示される真理」について教会の生活や新学校での学びを通して示されたことを語ってくださいました。
午後は10年間の交わりを感謝を贈る言葉を感謝とともに表し、これからの歩みの上に主の祝福があるようにと祈りの時を持ちました。
... See MoreSee Less
1月22日(日)新年聖会
2023年度の主題聖句であるエペソ人の手紙2章20-21節を学び、今年度の歩みをそれぞれ受け取っていく新年聖会が行われました。午前の礼拝と午後の集会の2回を通して、20節、21節について中谷牧師からみ言葉の取次ぎと、そこから私たちが今年度の歩みを改めて覚えるときとなりました。
午後の集まりでは対面で集まった方々と共に分かち合いの時、今年の歩みのために祈りの時が与えられ、感謝の集まりとなりました。
... See MoreSee Less
1月1日(日)元旦新年主日礼拝
今年の元旦が主日となり、2023年最初の主日の礼拝を行いました。第一、第二の合同礼拝となり間隔をとりながらも礼拝堂に集まった皆さんと、ともに新年の礼拝の恵みに与ることができました。
今年の教会の主題聖句はエペソ人の手紙2章21節から22節
『確かな土台の上に建て上げらえる教会』として歩みを始めます。
... See MoreSee Less
12月25日(日) クリスマス記念礼拝 クリスマス祝会
イエス様のご降誕をお祝いする礼拝と午後にはクリスマスの祝会を行いました。
第一礼拝では、当教会に転入されるH兄姉の転入会式、さらに新しく与えられた二人のお子さんの献児式が行われました。
また主の晩餐の礼典の祝福にも与ることができ、喜びと恵みの礼拝となりました。第一、第二それぞれで礼拝後に記念写真となりました。来年は合同の礼拝ができますように
午後からはクリスマス祝会でした。まだ一緒に愛餐の時を持つことは控えての祝会、CSの子どもたちの賛美とお遊戯、CSの先生や子どもたちが書き、そして声を吹き込んだ降誕の紙芝居動画を楽しんだ後には、ジェスチャーゲームです。それぞれ指名された人の個性が垣間見える楽しい時間でした。
1月から海外留学されるA姉や転入されたH兄姉からご挨拶とそれぞれ教会員からも贈る言葉と、お迎えする言葉をお送りさせていただきました。
最後に3-4名のグループに分かれて今年の近況を簡単に共有しながら互いに祈り合う時間をとることができ、コロナ禍ではありますが、徐々に楽しい時を教会で過ごすことができていることが感謝です
... See MoreSee Less